SEARCH

げんちゃんブログ

  • プロフィール
  • トライアスロン
  • 生き方
  • 読書
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Elementor #1335
内田弦大トライアスロンサロンG
活動報告

2019年度 第28回 関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞授与式

2020年3月6日

2019年度 第28回 関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞授与式 こんにちは。 トライアスロンをしています。 内田弦大です。 『大島鎌吉スポーツ文化賞』受賞しました!!! 『大島鎌吉スポーツ文化賞』は関西大学卒業生で…

生き方

自己分析をして自由な社会で生きていく

2020年3月5日

自己分析をして自由な社会で生きていく こんにちは。 トライアスロンをしています。 ウチダゲンタです。   前近代的な身分制社会では「貴族」「農民」「奴隷」などの、身分が決まっていました。現代を生きている、ぼく達…

トライアスロン

【雨の日】選択肢を減らして生産性を上げる

2020年3月4日

【雨の日】選択肢を減らして生産性を上げる こんにちは。 トライアスロンをしています。 ウチダゲンタです。 本日はランニングのポイント練習を行いました。 最近は、2000mの意識を意識的に行っています。特に2000mの中で…

トライアスロン

【トレーニング】努力は小分けして考える

2020年3月3日

【トレーニング】努力は小分けして考える こんにちは。 トライアスロンをしています。 ウチダゲンタです。 トライアスロンは3種目あるので、やらなければいけないことが多いです。ぼくは、まだまだ足りないことが沢山あるので、出来…

生き方

”2020東京マラソン”でアスリートとして考えること

2020年3月2日

”2020東京マラソン”でアスリートとして考えること こんにちは。 トライアスロンをしています。 ウチダゲンタです。 東京マラソン、本当に凄かった。そして、今まで以上にアスリートとして考えさせられる東京マラソンとなりまし…

読書

【読書】2月に読んだ7冊を紹介

2020年3月1日

こんにちは。 トライアスロンをしています。 ウチダゲンタです。 2月は、7冊読むことができました。 国内だと1ヶ月で7〜8冊読む人は、4%しかいないそうです。 とりあえず、4%に入れました!!!   この記事で…

生き方

スポーツ以外の分野から学ぶこと【取材】

2020年2月29日

スポーツ以外の分野から学ぶこと【取材】 こんにちは。 トライアスロンをしています。 ウチダゲンタです。 はじめて、取材に同行させて頂きました。 今までは、ありがたいことに取材を受ける立場ばかりで違う視点からの取材にワクワ…

生き方

余白があるから、新しい自分に出会うことが出来る

2020年2月28日

余白があるから、新しい自分に出会うことが出来る こんにちは。 トライアスロンをしています。 ウチダゲンタです。   余白を作ることって、すごく大切だなと思っています。 どのような余白かというと、自分がいつでも行…

活動報告

【関西大学 取材】ぼくが大学に認知して頂くまでにしたこと

2020年2月27日

【関西大学 取材】ぼくが大学に認知して頂くまでにしたこと こんにちは。 トライアスロンをしています。 ウチダゲンタです。   関西大学の学内広報誌『関西大学通信』の取材をして頂けました!!! 取材をして頂いてい…

生き方

これからの選択肢を増やすために”アスリート”の強みを理解する

2020年2月26日

これからの選択肢を増やすために”アスリート”の強みを理解する こんにちは。 トライアスロンをしています。 ウチダゲンタです。   ぼく達、アスリートは、自分の限界を超えるためにトレーニングをしています。 そのた…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • >

カテゴリー

  • トライアスロン
  • 未分類
  • 活動報告
  • 生き方
  • 読書

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • プロフィール
  • トライアスロン
  • 生き方
  • 読書
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Elementor #1335

©Copyright2021 げんちゃんブログ.All Rights Reserved.